ニュース
ホーム ニュース
植物工場ラボ更新:植物工場ラボのビジネス構想
メニュー「植物工場ラボについて」に「植物工場ラボのビジネス構想」のページを作成しました。
植物工場ラボのビジネス構想
植物工場は、その価値とメリットがまだまだ世の中には認知されていませんでした。 そこで、リバネスでは、直接多くのお客様が技術を目にし、かつ野菜が消費される飲食店に設置できる小型の植物工場を開発することで、広く認知を得る素地を作りました。
そして、ただ飲食店に設置するので...
2013/12/19 梅酒ダイニング明星にて菜園じかんを開催
12月19日(水)、梅酒ダイニング明星で19時半より植物工場での栽培・収穫を体験できる「菜園じかん」を開催いたします。
ご参加をご希望の方は、下記フォームよりお名前をご送付ください。
当日は白衣を着た株式会社リバネスのスタッフがおりますのでお声掛けください。お会いできることを楽しみにお待ちしております。
梅酒ダイニング明星
TEL & FAX: 03-6457-5141
営業時...
レストランの植物工場特集で『マイ野菜』を育てませんか?
リバネスではもっとたくさんの方に植物工場を知ってもらいたい!との思いから、
梅酒ダイニング明星の店内に設置された植物工場を利用しイベント‘菜園じかん’を毎月開催しております。
イベントでは、お客様に野菜の植え付けをしていただき、リバネススタッフが収穫まで育てます。
また、こちらのブログで随時成長記録をアップし収穫時期などをお知らせします。
収穫時期に再度ご来店いただくと、収穫した野菜を召し上が...
小型植物工場×IoTをテーマにしたハッカソンを開催しました
2015年4月4日から5日の2日間、秋葉原にあるものづくりインキュベーション施設「DMM.make AKIBA」にて「小型植物工場×IoT」をテーマにハッカソンを開催しました。
近年、ものとインターネットを繋げるモノのインターネット(IoT:Internet of Things)が実現するライフスタイルの変化への期待が大きくなってきています。現在、株式会社リバネスはリアルなものづくり支援事業「T...
どのくらいの期間で育つのか?
植物工場では、野菜はどれくらいで育つのか?
これも、よくいただく質問の一つです。私がお返しする答えは、こんな内容です。
サラダ菜であれば出荷できる100g程度にまで成長するのに、種をまいてから約40日。人気のある品種、フリルアイスでは45~50日。ただし、育苗の段階を日数にカウントしない場合もあるので、20日と答える方もいます。
これまでに、サラダ菜をモデルとして、気温や水温、...
世界初!お店でつくってお店で食べる、植物工場の新しいしくみ 「店産店消モデル」がグッドデザイン賞(2011年度)を受賞
この度、株式会社リバネス(代表取締役:丸幸弘、本社:東京都新宿区)は、小規模植物工場ユニットを飲食店内に設置する「店産店消」モデルで、2011年度のグッドデザイン賞(ビジネスソリューション部門)を受賞しました。
店産店消モデルは、店内設置の植物工場で育てた野菜をお店のメニューとしてお客様に提供し、飲食店のブランディングや集客、リピーターの増加に繋げる新しいビジネスモデル。世界で初めて植物工場...
植物工場ユニットでパクチー等の高品質ハーブ類の栽培ノウハウを確立、 大型植物工場への応用研究、産業化に参画したい企業を募集開始
2015年04月24日
株式会社リバネス
植物工場ユニットでパクチー等の高品質ハーブ類の栽培ノウハウを確立、
大型植物工場への応用研究、産業化に参画したい企業を募集開始
株式会社リバネス(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:丸幸弘)は、自社で運営する飲食店舗併設型の小型植物工場において、これまで水耕栽培では困難とされてきたパクチーやアップルミント、パセリなど、ハーブ類の高い香りを保つ栽培方法を...
2013/4/24 梅酒ダイニング明星で菜園じかん開催
4月24日(水)、梅酒ダイニング明星で19時半より植物工場での栽培・収穫を体験できる「菜園じかん」を開催いたします。
ご参加をご希望の方は、下記フォームよりお名前をご送付ください。
当日は白衣を着た株式会社リバネスのスタッフがおりま...
明治大学公開シンポジウムを聞きに行きました。
簡単なご報告ですが、『植物工場 —都会でも新鮮で安心な野菜を作る—』 明治大学が提案する未来に向けた新しい産業、こちらのシンポジウムに参加してきました。日本サブウェイ株式会社、伊藤社長の講演はこちらからご覧いただけます。
明治大学植物工場基盤技術研究センター(http://www.meiji.ac.jp/plant/)での研究から今年度から稼働しているのに合わせ、開催されたシンポジウムでした...
2014/4/21 セミナーで講師をつとめます
2014年4月21日に開催される情報機構様のセミナー「植物工場のビジネス・研究の現況と将来性」において、講師をつとめることとなりました。
http://www.johokiko.co.jp/
基礎的な内容から講義を行う予定ですので、ご興味をお持ちの方はぜひご参加ください。
<今だから知っておきたい!>植物工場のビジネス・研究の現況と将来性
◆はじめに:
植物工場は長期にわた...